キャリアコンサルタント
保有資格、実績

国家資格キャリアコンサルタントとは考えを整理して、自分にあった選択肢を見つけるサポートをする専門職です
あなたは決断に迷ったり将来への不安があるときには、それをどのようにして解決しますか。
いまの生き方を大きく変える出来事があったり、人生の分岐点にいるときには、一人で決断せずに誰かに話を聞いて欲しいというときもあるでしょう。そんな時に強い味方になるのが、キャリアコンサルタントです。

これまで、考えていることを言い終わる前にアドバイスされてしまい、
「そういうこと言いたいんじゃないんだけどな」とヤキモキした経験はありませんか。
キャリアコンサルタントは、そんなときあなたの気持ちを寄り添って、
キャリアに関する専門の立場から、その人らしい生き方が選択ができるように、あなたの相談役になります。
カウンセリングとは、一般の方や精神的に落ち込んでいる人が受けるものだと思われがちですが、
人生の節目のタイミングなどに、納得いく選択ができるように上手く利用していただきたいと思います。
私たちの専門性公的機関が運営するキャリコンサーチに登録されたカウンセラーです

知り合いからよくキャリアカウンセリングのことを、
「コーチングですよね?」と聞かれます。
しかし、似ている部分もありますが、それぞれに別物です。
コーチングとは、一般的にある専門分野をもつコーチが、
クライアントが持つ可能性を引き出して、
必要な助言や指導を行い、明確な結果を出すため手法だと言われます。
一方で、キャリアカウンセリングとは、
働き方や人生選択などの専門的な立場から、
何かしらの悩みごとをもつクライアントに対して、
開かれた対話を通じて視野を広げることで、
より良い決断ができるようにサポートすることを言います。
コーチングとキャリアカウンセリングの目的の違いを例えると、
美味しいリンゴをつくる方法を教えるのがコーチングで、
木が伸びのびと育つように、間引きしたり障害物を取り除くのが、キャリアカウンセリングです。
所属団体アメリカから輸入されたキャリアカウンセリング

私はキャリアカウンセラーの資格のなかでも、
より「対話技法」「働く人のためのキャリア」に専門性を置く、
GCDF-Japan(Global Career Development Facilitator)に所属しています。
アメリカで開発され、世界15か国以上で認定されているグローバルな資格で、
その技術を担保するために継続学習が必須となっています。
私はこれまで、社内キャリア形成、職業選択、私生活や家庭の悩みといった分野で活動してきました。
これらの経験と専門性をもって、ぜひ皆さまのお役に立てればと思います。
関連するサービスキャリアに関するカウンセリング、講座を提供しています

人生キャリアサポートデスク(個別カウンセリング)
一般の方向けに、個別キャリアカウンセリングを行っています。人生には悩みはつきものです。職場の人間関係や家庭の悩み、悶々とした気持ちただ話したい、気持ちの整理を手伝ってほしいなど、幅広い相談をお受けています。まずは無料でサービスのご案内をいたしますので、遠慮なくご連絡ください。
詳細はこちら
大人のキャリア支援室(少人数制のキャリア勉強会)
毎回アットホームな雰囲気で、都内にてキャリア教室を開催しています。自分の働き方を見直したい、空いた時間にキャリアを学びたいといったご要望でいらっしゃる方が多いです。仕事帰りにふらっと立ち寄るぐらい、お気軽にご参加ください。
詳細はこちら